餅屋記

サブタイトルは『.lib』

2012-01-01から1年間の記事一覧

2012年のふりかえり

もうひとつ寝るとお正月、まで来ました、大晦日です。 大晦日にこたつでぬくぬくしながらその年の日記ならぬ年記を書く、というのにちょっぴり憧れていたのですが、拝読しているブログの方々は仕事納めの翌日くらいにブログ納めもされているようで焦りました…

社会教育施設とその根拠法

また遭遇してしまったので、流行をおさえるためにもまとめておきます。*1【社会教育施設】社会教育法が定めるものとしては、図書館の他、公民館と博物館が挙げられる。類縁機関としては文書館(公文書館法)や青少年教育施設、視聴覚ライブラリーなどがある…

本を10冊おすすめしてみる。

日経WOMANのバックナンバーを図書館で3冊くらい借りてきまして。 その中に「心を満たす10冊」として著名人がおすすめの本を紹介している記事がありました。 「ほー。この人読書家なんだなぁ」と思うと同時に、「本を10冊も紹介するのって結構大変なんじゃな…

祝・ブログタイトル確定!

紆余曲折していたこのブログタイトルも、ついに腰を落ち着けました。(のはず…)「やっぱり餅は餅屋だね」というツイートを目にしたのが、タイトルの由来です。でも餅屋に記が付くまでにはどこかしっくりこないタイトルでして…。あとはバランスの問題だった…

博物館としての水族館

8月の終わりに、茨城県の大洗アクアワールドに行ってきました。 はじめはただ水生動物が見たくて行きたがっていただけなのですが、実際に見学しイルカとアシカのショーを見ていた時にふと気づきました。「ただ展示するだけでなく、その動物の行動をショーを…

国際電子出版EXPOと東京国際ブックフェアに行ってきました

予定が入らなくなったので、国際展示場に行ってきました。 先日入場券をもらった国際電子出版EXPOと東京国際ブックフェア。去年は何となく行ってみたいなーと思ってたか、誰かが行ってて面白そうだなーと思ってた。 行ってみてよかった。 面白い!わくわくす…

父からの質問「図書館はなぜできたのか?」

武雄市『TSUTAYA図書館』がニュースで放送され、「なぜポイントをつけるのか」とか「CCCにとってのメリットは何なのか」とか思い付いたことを父が口にし、それに対してコメンテーターの意見を聞きながら軽く流しつつ答えていた。 そのコーナーが終わると改め…

さて。

小4の文集で「探偵になりたい」と書いたことを思い出しました。 朝自習の課題を推理しあらかじめこなしておき、朝自習の時間には読書したりして。 頭からあだしごとはさておき。今日からブログをはじめるにあたり、自らルールなどを決めようと思います。 と…